2005年09月16日

魔の16日がまたやってきます

先々月16日に友人が倒れ、近所の総合病院のICUにいました。

先月16日に祖母が倒れ急いで、近所の総合病院へ駆けつけます。祖母は、病院に搬送されたとき、心房細動が起きていて、レベルも10まで落ちていました。また同じICUへ入ることとなりました。その後順調に快復し、近所のかかりつけの病院へ転院し、精力的にリハビリを始めるまで快復しました。一安心です。

上鹿川へ向け出発です

明後日は、お月見です友人や、甥っ子たちを誘い上鹿川へ行くことにします。何せ、久しぶりの上鹿川です。職場でじっと仕事なんかやってられません。午後から休みをもらい、帰宅します。

友人は、体調が完全でないので早めに出発し、時間をかけ上鹿川へ向かうことにします。実家の駐車場で準備していると、母がやってきます。庭のワビスケに大量の毛虫が発生しているそうで。お抱え庭師の私は、駆除作業を行うしかありません。

久しぶりの五平太さんへ

丼に蕎麦、おろし大根、かつ節、キュウリ、海苔がのせられます。ネギとわさびはお好みでどうぞ

2時間遅れで出発です、夕食は五平太さんでおろし蕎麦をいただきます。入り口の冷蔵庫に入っていた、トマトを多量にいただきます。まるで押し込み強盗のようです。

おろし蕎麦とカツ丼の夕餉をすませ、暗くなった国道218号をのんびりと上鹿川へ向かいます、今日は3回目の16日です。また、ICUへは行きたくありません。

峠を越え、下鹿川へ到着すると、県道に地元の車が停車しています。県道は下鹿川上鹿川間が夜間通行止めになっています。上鹿川の人たちは、夜遊びできないじゃないかとわめいていると、地元の方がゲートを開け通過します、それならと後に続くことにします。やっとのおもいで奈須商店に到着です。大将やヨウコさんと歓談し、上鹿川キャンプ場へ向かうことにします。今夜は国見の間に宿泊です。

2005年09月17日

宮崎県上鹿川や福岡市近郊でのフライフィッシング。県道の流失現場。

今回は、新しいつり道具の実験をすることが目的です。この道具の潜在能力は計り知れぬものがあるはずです。今まで諦めていた流れへ林道を急いで向かいます。あっという間に、林道が土砂崩れで通行できません。近所の流れへ向け転進します。源流部をつり上がります。

すぐに渓魚が姿を見せてくれますが、バラしてしまいます。それからは、まったくつれません。魚止めの滝までやってくると、おもりのビニール袋や、魚肉ソーセージのからが落ちています、つれないはずです。

諦めて、キャンプ場へ戻り友人を誘い、奈須商店へ向かいます。大将と歓談していると、やけに県道の崩落現場を見たくなり、急行することにします。

道路流失現場へ

宮崎県上鹿川や福岡市近郊でのフライフィッシング。谷間は実りの秋です、稲が黄金色に色づいています。

現場を見学し、近所の薮沢へ向かいますが、ここの林道も土砂崩れで通行できません。おまけに、悪路の走行が応えたのか友人が不調を訴えます。キャンプ場へ戻ることにします。

ふと見上げると、上鹿川の谷間は先日の台風なんかまったく関係ないように実りの秋を迎えています。この渓の実力にただ敬服するばかりです。

再び、源流へ

宮崎県上鹿川や福岡市近郊でのフライフィッシング。小さなヤマメ

新しいつり道具は、Lamiglas FL843-9(7')です。Lamiglas FL663-7(5'6")のお姉さんです。ササノさんで購入したものですが、7フィート9ピースなのに、とてもスローな竿です。渓魚が釣れるとどうなるか実験をしなければなりません。友人をキャンプ場において、源流部へ向け出発です。

流れに入り、すぐに渓魚が姿を見せてくれます。渓魚は、竿を根本まで思いっきり曲げてくれます。渓魚が岩の下へ逃げ込みます、これまでこんな力強い渓魚はつったことありません、きっと大きな渓魚でしょう。やっとの事で引っ張り出し、ランディングネットに入れると、小さなヤマメです。なんだか変な気分です。

なかなかうまくいきません

宮崎県上鹿川や福岡市近郊でのフライフィッシング。少し大きなヤマメ

それから後は、あわせがうまくいきません、バラしてばかりです。最終地点へやってきたので、真ん真ん中の流れに毛鈎をのせます。少し大きなヤマメがのんびりと毛鈎をくわえてくれます。

軽くあわせると、プールの中を泳ぎ回り、大岩の中へ潜り込んでしまいます。何とか引っ張り出すと、とても優しい顔をしたヤマメです。あすは、甥っ子かやってきます、場を荒らさぬよう早々に流れから上がることにします。

あとは、奈須さんで生ビールを飲みながら今日1日の幸せをかみしめることにします。

新しい素材は、人間を幸福にするため発明されています。でも、古くさい素材は、人間をやさしい気持ちにさせてくれます。