キャンプ場便り


鹿川キャンプ場は、閉鎖が解除されます

7月7日発表された延岡市長メッセージでは、鹿川キャンプ場は、利用可能になります。

詳しくは、
7月10日(金曜)~19日(日曜)の公共施設利用やイベント等についてをご覧ください。

鹿川キャンプ場は、閉鎖が継続されています

6月19日発表された延岡市長メッセージでは、鹿川キャンプ場は、祝子川キャンプ場と同様に閉鎖が7月まで継続されました。

詳しくは、
【市長メッセージ】6月19日から7月9日の公共施設の利用やイベント等についてをご覧ください。

鹿川キャンプ場は、閉鎖が継続されています

5月26日発表された延岡市長メッセージでは、鹿川キャンプ場は、延岡市の他のキャンプ場と同様に閉鎖が継続されました。

詳しくは、
【市長メッセージ】政府の緊急事態宣言解除に伴うお知らせとお願いをご覧ください。

鹿川キャンプ場は、閉鎖が継続されています

政府の緊急事態宣言解除後も鹿川キャンプ場は閉鎖されています。

詳しくは、
【市長メッセージ】宮崎県の緊急事態宣言解除に伴うお知らせとお願いをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対策〜緊急事態宣言〜により閉鎖されています


上鹿川キャンプ場は9月から翌シーズンまで予約制になります。

連絡先

郵便番号  882-0231
宮崎県延岡市北方町上鹿川
電話番号  0982-48-0864
西本さんへお願いします。

2014年キャンプ場や道路の状況(2014年7月21日現在)

キャンプ場周辺は、草刈りも行い快適に過ごせるでしょう。

キャンプ場への林道は、整備が終わりました。西畑ダムの改修工事は続いています、材木の搬出も行われているようです。工事車両等に十分注意して通行してください。

2012年キャンプ場や道路の状況(2012年5月19日現在)

鹿川キャンプ場ガイドブックが完成しました

鹿川キャンプ場のガイドブックが完成しました。大部分は配布済みですが、残りを福岡市近隣のアウトドアショップに置いてもらうことにします。現在増刷中ですので在庫が無い時は、しばらくお待ちください。

配布場所

福岡県 福岡市 中央区 大名 2丁目2-46 ラリーグラス大名本店

糟屋郡久山町山田1238 モンベル トリアス店

で配布中です。(2012-05-19)

PDFファイルの公開

延岡市北方町総合支所地域振興課の許可をいただき鹿川キャンプ場ガイドブックのPDFファイルを公開します。下記の正誤表を参考にしてください。
鹿川キャンプ場のガイドブック(表紙)  733kb
鹿川キャンプ場のガイドブック  783kb

正誤表

オートキャンプ場<誤>10区画<正>7区画です

2010年キャンプ場や道路の状況(2010年5月5日現在)

より快適に

鹿川山荘から上鹿川キャンプ場までの間の林道で拡幅工事を行っています。通行時間制限や、道幅が狭くなったところもあります。十分注意し通行してください。

2010年春、新設されたオートキャンプ場を含む上鹿川キャンプ場案内図を上鹿川キャンプ場ご案内に追加しました。快適なキャンプ場をご利用ください。

2008年鹿川キャンプ場開場です(2008年4月27日現在)

コテージに生まれ変わります

今日、鹿川キャンプ場開きが執り行われました。今年は、バンガローを改良したコテージになります。バンガロー2部屋分に、キッチン、水洗トイレ、シャワー、ガスレンジ、冷蔵庫等が完備した、立派なコテージになります。料金は1泊9千円だそうです。

2008年キャンプ場や道路の状況(2008年9月27日現在)

より快適に

2008年秋には休憩棟及びトイレ棟の水洗化、オートキャンプ場の改修が予定されています。より一層快適なキャンプ場をご利用ください。

2008年鹿川キャンプ場開場です(2008年4月27日現在)

コテージに生まれ変わります

今日、鹿川キャンプ場開きが執り行われました。今年は、バンガローを改良したコテージになります。バンガロー2部屋分に、キッチン、水洗トイレ、シャワー、ガスレンジ、冷蔵庫等が完備した、立派なコテージになります。料金は1泊9千円だそうです。

道路状況が少しだけ改善しました

宮崎県上鹿川でのフライフィッシング


昨年の台風の後、不便だった道路状況が少しだけ改善しました。

下鹿川、中川集落間が通行可能になっています

道路が崩落していた、中川集落へ通行可能となりました。詳しくは日之影町道路交通規制をご覧ください。

一般県道214号上祝子網の瀬線、釣鐘橋上流左岸の道路が通行可能です

通行時間に制限があります、区長の看板と宮崎県道路規制情報に食い違いがあります。また、状況は変わると思いますので、現地で情報を確認してください。

下鹿川
  • 8時30分から10時まで
  • 10時40分から12時まで
  • 13時から14時まで
  • 15時10分から17時まで
日平(旧国道から県道に入ってすぐのところ)
  • 8時30分から10時20分まで
  • 11時40分から12時まで
  • 13時から14時40分まで
  • 15時から17時まで
梁崎(旧国道から県道に入ってすぐのところ)
  • 8時30分から12時まで
  • 13時から17時まで

あくまで、規制が緩和されただけです。現地は未だ工事中です、現場の指示に従い十分注意し通行しましょう。

2007年台風5号の被害について(2007年8月4日現在)

台風5号ウサギ、 が大きな被害を与えました

キャンプ場への道路が今村橋横の駐車場上部と鹿川山荘上部の2カ所で流失しているそうです(2007年8月4日現在)

皆様も既にご存知かもしれませんが、今回の台風は、かわいい名前にふさわしくなく鹿川に多量の雨を降りそそぎました。1時間の雨量は、国土交通省の川の防災情報によると
(2日10時から11時が 18.0ミリ 11時から12時 9.0ミリ 12時から13時 20.0 ミリ 13時から14時 22.0 ミリ 14時から15時 31.0ミリ 15時から16時 ミリ 16時から17時 49.0 ミリ 17時から18時 53.0ミリ 18時から19時 113.0 ミリ 19時から20時 91.0ミリ 20時から21時 22.0ミリ)
、と異常な数値です。隣の見立は、孤立しています。

鹿川キャンプ場は、利用可能ですが軽自動車がやっと通行できるぐらいだそうです。

復旧は、今週中に鉄板で仮復旧する予定だそうです。(管理人さんに電話で確認)

鹿川地区のその他の被害

鹿川では、西の内の民家が1棟流失したそうです(西の内の入り口にある2棟のうちの1棟)。

今回の豪雨では、西の内が甚大な被害を被っているようです。川の様相がまったく変わっているとのこと、あちこちにあった中洲が流され、川幅が大きくなっているようです。今までとちがう川になっているので、ご注意ください。

鹿川への交通アクセス

鹿川へは、国道から北方林道を利用しなくては入れません。

また、道路や橋の路面が波打っていたり、ずれていたりするそうです。ご注意ください。(奈須の大将に電話で確認)

キャンプ場閉鎖のお知らせ(2007年1月3日現在)

管理棟解体新築に伴いキャンプ場は2007年3月末まで閉鎖になります。また、炊事場にある水道施設もご利用できません。

危険ですので立ち入り禁止です。

2006年台風14号の被害について(2006年9月18日現在)

台風14号サンサン が大きな被害を与えました

とても強い台風が九州にも大きな被害を与えながら通過しました。特に延岡では大変なことになってしまいました。

ニュースを見ていると心配でなりません。電話で確認を取ります、いつものように元気な大将の声です、お店には大勢の地元の方が大声で歓談しています、一安心です。大将も所用で延岡へ出かけられたそうですが、罹災された方々が大変「きのどくだ」、とおしゃっていました。

でも、鹿川には大きな影響はなかったそうです。

もうすぐ、やまめつりもおしまいです。最後のやまめを鹿川で、と計画の方はご安心ください。

お亡くなりなられ方のご冥福をお祈りさせていただきます。また併せて、罹災された方々に心からお見舞い申し上げます。

2006年の予定(2006年5月3日現在)

管理棟の改築が決定しました

永年キャンプ場の中枢として働いてきた管理棟が、今年の11月で取り壊され改築されることになりました。新しい管理棟は、事務所の機能しか持たず、大広間はなくなってしまうそうです。

合併浄化槽の設置

永年のゆめだった、合併浄化槽が設置されることとなったそうです。綱の瀬川の最上流部にある施設です、早期の着工を期待します。

紅葉まつりが開催されました。(2005年11月2日現在)

2005年10月30日に旧北方町主催の紅葉まつりが上鹿川キャンプ場で開催されました。

当日は、少し風が強いものの秋晴れの中、北方町が募集した約80人もの方々がマイクロバス4台に分乗し、ほかにも大勢の方が上鹿川キャンプ場を訪れ、深まる秋を堪能されていました。

会場では、かっぽ酒がふるまわれ、神楽が奉納され華やいだ1日が過ぎていきました。

上鹿川の皆さん、お疲れ様でした。また来年も開催してください。

2005年上鹿川紅葉まつりの報告です

運動は終了いたします。(2005年9月25日現在)

鹿川キャンプ場が存続が決定いたしました

上鹿川キャンプ場は、老朽化した管理棟を建て替えることとなりました。来シーズンは、新しい管理棟に生まれ変わるそうです。また、北方町も2006年には延岡市と合併することとなったそうです。新しい管理人さんと新しい管理棟、キャンプ場は、危機を脱したようです。

署名運動は、9月25日をもって終了します。

皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

台風14号(ナービー )以後のキャンプ場と上鹿川(2005年9月19日現在)

上鹿川キャンプ場は、大きな被害はなく利用が可能です。ただし、下鹿川集落の上で法面が崩落し上鹿川へ向かう県道は、夜間通行止めになっています。

台風14号(ナービー)以後のキャンプ場と上鹿川(2005年9月10日現在)

ヨウコさんに電話で確認したところ、台風14号で上鹿川も大きな被害を受けたそうです。人命や家屋への被害はなかったそうですが、3日間(木曜日の午後まで)孤立し、停電していたそうです。下鹿川で土砂による道路の埋没、上鹿川では道路が流失したそうです。上鹿川へは、釣鐘橋から上は橋を渡って右岸を通行してください。

上鹿川キャンプ場は、大きな被害はなく利用が可能だそうです。

キャンプ場のその後(2005年7月16日現在)

樋口さんに電話で確認したところ、管理人さんが西本さんに決定したそうです。今日、山開きがあったそうです。

今後も安定したキャンプ場運営をお願いするために、この夏の間署名運動を続けたいと思っています。皆さん、是非署名にご協力ください

樋口さん長い間お世話になりました。西本さんこれからお世話になります。

キャンプ場のその後(2005年7月2日現在)

奈須商店の大将とヨウコさんに電話で確認したところ、上鹿川観光組合の役員は決定したそうですが、管理人さんが未定になっているとのことです。と、いうことで閉鎖された状態が続いているとのことです。

このままでは、夏休みが始まってしまいます。皆さん、是非署名にご協力ください

鹿川キャンプ場の存続について

悲しいお知らせ

鹿川キャンプ場が5月6日以降閉鎖になっています。私なりに、地元の方にお話を伺い報告をさせていただきます。

管理人さんから聞いたキャンプ場閉鎖の経緯

北方町も上鹿川キャンプ場を改修し存続させようとする意向はあるようです。存続させるため、町長自ら上鹿川キャンプ場の視察もされたそうです。地元の人たちもこれまで一生懸命上鹿川キャンプ場を守ってこられましたが、施設の老朽化が進み、利用者も減少していく中で管理費用が利用料金だけではまかなえなくなってしまったそうです。そんな状況の中で、地元と町役場との話し合いがもたれたため、日頃の鬱憤が爆発し、お互いが対立してしまったそうです。小学校がなくなり、今度キャンプ場がなくなれば上鹿川には何もなくなると嘆かれていました。しかし、6月中には再開の方向が出される可能性があるとのことです。でも、管理人さんは、「キャンプ場を存続させるため、皆さんの力を貸してください」とおしゃっていました。

私の上鹿川キャンプ場に寄せる気持ち

上鹿川キャンプ場は、上鹿川の魅力の一つです。先日も遠く青森県と山形県から、大崩山登山の方が訪れられ、私が現状を説明すると途方にくれられました。福岡や熊本からお見えのグループも大変驚かれていました。

私個人が望むことは、えらそうなコテージが並ぶ高級リゾートではありません。壁一枚隔てたところに、心が休まる自然がある場所、そんな上鹿川キャンプ場が末永く存続していくことです。家族のささやかな休日、友情を確かめ合う少年少女、元気を取り戻す都会の生活に疲れた人、いろんな人が安心して利用できるやさしいキャンプ場であってほしいのです。そんなキャンプ場があれば上鹿川は何時までも元気なところでいられるはずです。必要な施設は、自然に与えるダメージを少しでも減らすことができる、トイレの汚水と生活雑排水を処理する合併浄化槽ぐらいです。

私たちにできること

私の意見に賛同できない人もいるかもしれません、上鹿川キャンプ場に望むことは皆さん異なるかもしれません。しかし、今私たちにできることを私なりに考え、町役場と地元が和解し上鹿川キャンプ場を安定して運営していただくようお願いする、署名活動を行いたいと思いました。是非ご協力ください。

要望書の様式

要望書の様式を、私なりに作りPDFファイルとして掲載させていただきます。ご賛同いただける方はダウンロードしていただき、多くの方にご署名をいただいてください。

送付先は、奈須商店まで送付してください。

郵便番号  882-0231
住所  宮崎県延岡市北方町上鹿川(旧東臼杵郡北方町申)637
奈須商店内  大玄海鉄工所(The Great Genkainada Iron Works
電話  0982-48-0862

なお、この署名活動に奈須商店は一切関係ございません、私が勝手に住所を置かせてもらっているだけです。

私の約束

私は、この要望書に皆様が記入された住所、お名前を他の目的に一切使用しません。そのため、ヨウコさんにお願いし奈須商店内に、簡単なポストを設置してもらいました。ポストに投函された皆様からのお便りを、最初に上鹿川観光組合にご覧いただき、町役場へ提出することにしました。